はじめまして。
株式会社パシフィック 霜出と申します。
この会社に入社してから4年、国内外の展示会の輸送を主に業務を進めてきました。
この会社に入る前は全く異なる業界にいたので、貿易について知識は皆無でした。
ただ、ゼロから取り組んできたので、ゼロから説明する自信があります。
このブログが、仕事で貿易の知識が必要になった方、個人で輸出入をするので大まかに内容を知りたい方、
同じ業務に取り組んでいる方、など様々な方の助けになればいいなと思います。
早速ですが、仕事に取り組む上で大切にしていることを語らせてください!
みなさんの想像通り、貿易取引と国内取引には多くの違いがあります。
まず、語学の問題、商習慣、文化、考え方がまっっったく違います。このことを頭に入れていないと、誤解や認識の違いを初めとしたトラブルのもととなります。
完全ではなくとも、ある程度理解しながら業務を進めていくことを大事に取り組んでいます。
ひと、もの、お金、情報の国際化が当たり前になり、貿易取引が求められる時代になってから長いですが、
- 全体的な流れを把握
- 語学力と専門知識の理解、習得
- 時間との勝負
- 正確性
これらを意識しつつ日々精進してまいりますので、よろしくお願いします。