こんにちは。株式会社パシフィックです。
本日は、貿易に必須なインボイスにどんなことを記載するか、例を用いながら解説します。

- 輸出者の名称と所在地
- インボイスの作成日
- インボイス番号
- 参照番号 例 管理番号など
- 輸入者の名称と所在地
- 支払い条件:輸出者を名宛人とする取り消し不能信用状による一覧払い
- 積載船名、出港日
- 信用状発行銀行名、信用状番号、発行日
- 船積港
- 経由地
- 荷卸港
- 備考
- 荷印、荷番号
- 商品名
- 数量
- 単価
- インコタームズ条件
- 金額
- サイン
基本的に全て英語で記入します。
2のインボイス番号は任意の番号で問題ないです。自社で管理している番号などあれば、それを記入します。
6と17については別途説明します。
インボイスを作成するのは原則輸出者です。