本日はよくある質問
「Air Waybill と Bill of Landing の違いは?」についてご説明します。
まず、それぞれの書類の内容は下記の通り。
航空貨物輸送のときに発行される:Air Waybill(航空運送状)
海上貨物輸送のときに発行される:Bill of Landing (船荷証券)
ここまでは比較的、理解しやすいと思います。
では、最大の違いは何か?
以下の2点です。
航空運送状には権利証券の役割がない
航空運送状は荷受人の欄の記載が記名式であり、譲渡不可。つまり、貨物の引き取りに関して荷受人であることを証明すれば、航空運送状の原本を呈示しなくても貨物を受け取ることが出来ます。
これに対し、船荷証券には貨物の引き渡し請求ができる権利証券としての役割があります。
発行時点が異なる
それぞれの発行のタイミング
航空貨物証券:航空会社が貨物を受け取った時点。
船荷証券:船積が完了した時点。
航空貨物証券に関しては、別の記事もご覧ください!